開業するより勤務医でいる方が良いってほんと?

開業する場合には、開業資金や集患、スタッフの確保など治療以外の経営面で工夫が必要になってきます。
歯科医院が多く増えている中、開業だけでなく勤務医を選択する歯科医の方も増えてきました。
そこで今回は勤務医のデメリットとメリットについて比較しましたので参考にしてみてくださいね。

勤務医のデメリット

・治療方針を決める時に制限がある

勤務医で働いていると、その歯科医院の治療方針や院長の考え方を尊重する必要があります。
インプラントやセラミックなどの自費治療を多く治療したい場合でも、保険の治療が多い場合にはその治療を多く行うことになります。
また、アポイントの取り方も時間が足りなくて、もう少し余裕をもって治療したい場合でも難しい場合があります。

・収入が決まってくる

勤務医の給与体系は歯科医院によって異なりますが、固定の給与や固定の給与+歩合の場合もあり、ある程度収入が決まってきます。
これはメリットでもあると思うのですが、多くの収入がほしい場合には勤務医では物足りないと感じる場合もあるでしょう。

 

勤務医のメリット

・開業資金の心配がない

開業をするためには、様々な準備資金が必要です。
歯科用ユニットやレントゲン、テナント代や、人件費として受付のスタッフや歯科衛生士の給与の分なども資金として確保しておく必要があります。

そして、内装や使用する歯科機器によっても費用に差はありますが、平均でも5000万円程度の費用がかかるといわれています。

この費用は一般的に金融機関から借り入れをして返済していく形が多く、月々の返済に数十万円必要です。

また、歯科機器も時間が経つと買い替えが必要なものも出てきて、その費用も随時掛かります。

勤務医であれば開業資金を返済していく必要がなく、治療に専念することができます。

 

・集患の心配があまりない

歯科医院がコンビニより増えているといわれている時代なので、きちんと治療を行っているだけでは集患が難しくなってきました。
インプラントや矯正なども行っていて、ほかの歯科医院にはない特色がある所に患者さんが集まる傾向になります。
開業すると、どのようにほかの歯科医院と差別化をはかって集患するか考える必要があります。

勤務医の場合は、患者さんが来院していて歯科医師を雇っているので、集患のことは気にせずに働くことが多いでしょう。

 

・スタッフの確保の心配がない

歯科医院経営の上で長くスタッフが勤務してくれることは重要です。
ただ、歯科医院も多くあり、すぐに就職できるので、歯科業界はスタッフの離職率が高いといわれています。
スタッフに対する配慮や待遇、勉強会などでスキルアップをはかるなどスタッフが満足して働く環境を整えることも大切ですが、簡単なことではありません。

歯科医院経営の上でスタッフが辞めてしまうといった問題を抱えている歯科医院も多いですが、勤務医はその心配をする必要がありません。

 

・収入が安定している

勤務医の場合には、固定の給与か歩合制の給与の違いはありますが、一定の給与が安定して支払われることが多く、ある程度収入が安定しています。
開業医の場合には、来院した患者様の数や治療した内容によって入ってくる収入が違いますし、開業資金や買い替えが必要になった歯科機器、社員満足やホームページ作成などに先行投資する必要があります。
これらの先行投資や開業資金の返済がないので、給与のすべてが自分のことに使うことができます。

 

まとめ

開業するためには、多くの開業資金や集患、スタッフが満足して働いてくれる環境つくりなどさまざまなことをクリアしていく必要があります。
治療できるスキルと経営のスキルは全く別のものなので、治療に専念したい場合には勤務医がおすすめです。
分院展開している所で分院の院長という選択肢もあります。

色々な働き方を選ぶことできるので、無理に開業を選ぶのではなく、勤務医としてのキャリアを積んでいくことも選択肢として考えてみてはいかがでしょうか?

CONTACTお問い合わせ

ご質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください!